純米酒と本格焼酎を中心に、ウイスキー・ワイン・ビールまで
真の美味しさを、楽しく、ゆっくり、じっくりと伝えて行きます。
Posted by eno - 2012.12.04,Tue
11月25・26と時間ができたので、ギリでANA格安パックに滑り込み鹿児島・宮崎を走り回ってきました。
久しぶりの単独行動なので、自由気ままのフリープランとウキウキして詰め込みすぎて、かなりタイトなレンタカーロードレーサーと化していました。
先ずは12時に鹿児島空港着。かわいいマーチを借りて直行で西酒造さんへ。
昼食は蔵の前のそば茶屋でと思ってたら、何と10数人待ち。諦めて西酒造着。
日曜で静かな蔵でしたが、真喜志さんの案内で2時間ほど蔵見させていただきました。
西酒造と言えばこのもろみ。綾紫の鮮明な紫色。色の出ない蒸留酒にはもったいないくらいの鮮やかさ。さわやかで酸を感じるシャープな香りです。ファンタグレープが飲みたくなりました・・
そして圧巻な天使の誘惑の樽貯蔵庫。この建物には天使の分け前が充満しているはず。
真喜志さん駆け足で失礼しました。


久しぶりの単独行動なので、自由気ままのフリープランとウキウキして詰め込みすぎて、かなりタイトなレンタカーロードレーサーと化していました。
先ずは12時に鹿児島空港着。かわいいマーチを借りて直行で西酒造さんへ。
昼食は蔵の前のそば茶屋でと思ってたら、何と10数人待ち。諦めて西酒造着。
日曜で静かな蔵でしたが、真喜志さんの案内で2時間ほど蔵見させていただきました。
西酒造と言えばこのもろみ。綾紫の鮮明な紫色。色の出ない蒸留酒にはもったいないくらいの鮮やかさ。さわやかで酸を感じるシャープな香りです。ファンタグレープが飲みたくなりました・・
そして圧巻な天使の誘惑の樽貯蔵庫。この建物には天使の分け前が充満しているはず。
真喜志さん駆け足で失礼しました。
PR
Posted by eno - 2012.11.15,Thu
Posted by eno - 2012.11.12,Mon
藤沢の 喰い切り ひら山 さんで島根の桑原酒場・大畑さんを囲む会がありました。
この会はサブタイトルが「真っ当なお酒を楽しむ会」と言う挑発的?な会ですが、
とても和やかで、平和な会です。
ひら山のお料理と扶桑鶴の相性もバッチリで、
あっという間に一升瓶が空になっていきます。
ペースが落ちることなく、12人で6升をやっつけました。
飲み飽きしないお酒が実証された1日でした。
しかしこの会はお燗番のしがいがあります。
あ~旨かった・・
喰い切りひら山 さんはこちらから⇒http://www.kuikiri-hirayama.com/index.html
Posted by eno - 2012.11.10,Sat
ちかさんを後にして、LOCH DHUさんへ。
ここもカウンターのみのアットホームなバーです。
価格もリーズナブルで気軽に入れるお店です。
今宵はイチローズモルト秩父ザ・フロアーモルテッド。
控えめながら甘い香り、
50度の度数を感じさせないソフトな口当たりのモルトです。
加水よりはニートがお勧めかな?
3年とは思えない深みは秩父の環境のなせる業。
カウンターがいっぱいになってきたので、僕も一杯で帰りました。
イチローズモルトに関しての詳細はコチラ
http://www.junmai.net/ichiros.html
Posted by eno - 2012.11.10,Sat
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
最古記事
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/23)
(06/26)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"