純米酒と本格焼酎を中心に、ウイスキー・ワイン・ビールまで
真の美味しさを、楽しく、ゆっくり、じっくりと伝えて行きます。
Posted by eno - 2012.07.26,Thu
いや~暑いですね。
さすがに35度の日に燗酒飲めとは言えません。
江戸時代、麹から作った甘酒は一般庶民の夏バテ防止の食品だったそうです。
ということで、バテるが先が酔いが先か?どうせだったら・・・
今回は甘酒、では無く、どぶろくのご紹介です。
まずは福岡の鶯印のどぶろくです。
こちらはアルコール分6度で甘酸っぱさとふくよかさが特徴で、お酒の弱い方でもとろりと楽しめます。
正統派どぶろくの風味とでも言いましょうか。あ~はいはい!という感じのさわやかな佳酒です。
つづいて右側が今年初登場!佐渡の寒元(かんもと)です。
こちらはなんと生モト仕込みのどぶろくです。
アルコールもしっかり出ていて、良く出来た純米にごり酒の風格。
思わず袋吊りしようかとガーゼを探してしまいましたが我に戻って止めました。
対照的な2本ですが、夏バテ防止?を口実に奥さんにお許しを貰ってください。
PR
Comments
Post a Comment
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
最古記事
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/23)
(06/26)
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"