忍者ブログ
純米酒と本格焼酎を中心に、ウイスキー・ワイン・ビールまで 真の美味しさを、楽しく、ゆっくり、じっくりと伝えて行きます。
Posted by - 2025.05.01,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by eno - 2012.12.04,Tue
11月25・26と時間ができたので、ギリでANA格安パックに滑り込み鹿児島・宮崎を走り回ってきました。
久しぶりの単独行動なので、自由気ままのフリープランとウキウキして詰め込みすぎて、かなりタイトなレンタカーロードレーサーと化していました。
先ずは12時に鹿児島空港着。かわいいマーチを借りて直行で西酒造さんへ。
昼食は蔵の前のそば茶屋でと思ってたら、何と10数人待ち。諦めて西酒造着。

日曜で静かな蔵でしたが、真喜志さんの案内で2時間ほど蔵見させていただきました。
西酒造と言えばこのもろみ。綾紫の鮮明な紫色。色の出ない蒸留酒にはもったいないくらいの鮮やかさ。さわやかで酸を感じるシャープな香りです。ファンタグレープが飲みたくなりました・・

そして圧巻な天使の誘惑の樽貯蔵庫。この建物には天使の分け前が充満しているはず。

真喜志さん駆け足で失礼しました。

 
PR
Posted by eno - 2012.11.15,Thu

Un angelとは天使という名のウィートワイン(小麦のワイン)いやビール、いやワイン?
面倒くさいから、濃くて旨いビールです。

解禁日はボージョレヌーヴォーと同じ日です。
さっそくシュポッとあけてみました。

蜂蜜、メイプルシロップ、貴腐ワインと奥に焼きリンゴを思わせる香り。
ガスは弱く、ねっとり滑らかで甘い口当たり、するりと入った後に苦味の波が押し寄せます。

上質の古酒や熟成した貴腐ワインから、徐々にこれはビールだったと我に返るまで多少の時間が必要でしょう。

甘くて苦い天使にやられました・・

Posted by eno - 2012.11.12,Mon


藤沢の 喰い切り ひら山 さんで島根の桑原酒場・大畑さんを囲む会がありました。
この会はサブタイトルが「真っ当なお酒を楽しむ会」と言う挑発的?な会ですが、
とても和やかで、平和な会です。

ひら山のお料理と扶桑鶴の相性もバッチリで、
あっという間に一升瓶が空になっていきます。

ペースが落ちることなく、12人で6升をやっつけました。

飲み飽きしないお酒が実証された1日でした。

しかしこの会はお燗番のしがいがあります。
あ~旨かった・・

喰い切りひら山 さんはこちらから⇒http://www.kuikiri-hirayama.com/index.html
Posted by eno - 2012.11.10,Sat




ちかさんを後にして、LOCH DHUさんへ。
ここもカウンターのみのアットホームなバーです。
価格もリーズナブルで気軽に入れるお店です。

今宵はイチローズモルト秩父ザ・フロアーモルテッド。
控えめながら甘い香り、
50度の度数を感じさせないソフトな口当たりのモルトです。
加水よりはニートがお勧めかな?
3年とは思えない深みは秩父の環境のなせる業。

カウンターがいっぱいになってきたので、僕も一杯で帰りました。

イチローズモルトに関しての詳細はコチラ
http://www.junmai.net/ichiros.html


Posted by eno - 2012.11.10,Sat

久しぶりに夜時間がとれたので、お徳様回り(夜のパトロール)に出動しました。

場所は伊勢原。
「寿司のちか」さんです。

カウンターのみのお店ですが、落ち着きと程良い緊張感が心地よい名店です。

お酒は純米のみ、もちろん湯燗で温度もばっちり決めてくれます。

今宵は喜久醉純米の冷酒で始まり、伝承強力7号酵母の燗へ移行。
スイッチオンでゆるゆると至福の時間が流れていきました・・・
ご馳走様でした!




カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/22 Keith Tsang 曾維東]
[06/30 台風4合]
プロフィール
HN:
eno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/09/08
職業:
真っ当なお酒の販売業
趣味:
飲む、食う、寝る、笑わす
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]