忍者ブログ
純米酒と本格焼酎を中心に、ウイスキー・ワイン・ビールまで 真の美味しさを、楽しく、ゆっくり、じっくりと伝えて行きます。
Posted by - 2025.04.30,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by eno - 2013.06.17,Mon
6月16日、いつもお世話になってます橋本の玄武庵さんで
大矢孝酒造さんの会がありました。
いつものようにお燗番と称して美味しいお料理を堪能させていただきました。

きっちりとしたお料理のコースで、
お酒を合わせての会はやっぱりいいですね。

シュワシュワで始まり、純大、純吟・・・最後は定番の玉栄の熟成を燗でゆるゆると。

気がつけば4時間経過・・
泥酔者なしの見事な飲みっぷり、

しかしいいお店にはいいお客様が集まります。
品良く、楽しく、とても健康的な会でした。

5時間経過した時点で蔵元は寝てましたが・・・

皆さんありがとうございました!
岩ちゃんゴチでした!
大矢君お休みなさい!


PR
Posted by eno - 2013.05.13,Mon


お世話になってます「喰い切りひらやま」さん主催の恒例のバーベキューに参加してきました。

会場は湘南台からタクシー移動すること10分の陸の孤島の果樹園の全天候型ハウス。

純米8升のお供は鮑、活蛸・・・

フラダンスチームとの合流もあり、何とも贅沢な外飲みでした。

お客様は純米大好きの常連さんばかりで、酒屋としてはセレクトしたお酒が合うかどうか
冷や汗物でしたが、心の広い皆さんで、秋鹿にごりから竹鶴合鴨までニコニコと空にしていきました。
恐るべき ひら山会・・・

なんとか無事に帰宅しました。

皆さんありがとうございました。



Posted by eno - 2012.12.09,Sun
萬膳さんを後に、都城経由の一般道で紅葉を楽しみながら渡邊酒造場さんへのんびりドライブ。

睡魔と闘いながら、田野に到着。
時間を伝え間違えてしまい、幸一郎君が留守で弟君が付き合ってくれました。

今日は黄金白麹無濾過「雪」の出荷真っ最中の忙しい中お邪魔しちゃいました。
お母さんが難しいラベル貼りを懸命にこなしていました。なんでも、ラベルの紙質が良すぎて、空気が抜けずに機械貼りの後、剥がし直しての手間の掛けよう。丁寧な仕事に最敬礼。私も思いを込めて丁寧に売らせていただきます。

何でも今年の黄金の黒無濾過は過去最高の出来とのこと。今年も楽しみです。
弟君忙しい中ありがとね!

さあ、宮崎空港で一杯やって帰るとするか。

   お母さんラベル貼りご苦労様です。

タンクの洗いは劇落ちが効きます。  蒸留器三つ首キングギドラ使用。
Posted by eno - 2012.12.04,Tue
天文館で美味しいしゃぶしゃぶをご馳走になったので体力フル充電。
本日は先ず、霧島山中に有る万膳さんにお邪魔しました。

しかしいつ来てもこの山道は緊張します。
車幅ギリなのでマーチ姉さんこすったら、「今、ぶつけました。案内を終了します」って怒られそうで・・

芋切りの時間には間に合わなかった?と思ったら今日は無いそうで、社長自らいつものようにラベルを貼っていました・・・大変。 コーヒーブレイクの後、当然のごとくラベル貼りのお手伝い。あ~小さい蔵でよかった・・でも手が痛い。

川のせせらぎしか聞こえない静寂の中。心洗われるひと時です。
万膳さん残りの仕込み頑張って下さい。黒豚カツカレーご馳走さまでした!

Posted by eno - 2012.12.04,Tue
西酒造さんを後にし、フルスロットルの安全運転で尾込商店さんのある川辺町へドライブ。
約40分で「目的地付近です。案内を終了します。」とマーチ姉さんと別れて尾込さん着。

いつ来てもなにかホッとする蔵です。
何度も着てるので、特段変わった事はないのですが、芋切りの話や蒸留の話、三蔵のエピソードなど尽きない話で時間が過ぎていきました。 蔵見では2種類の蒸留器での味の明確な違いや、貯蔵酒など面白い発見もしてきましたので、詳しくは店頭でお話します。

尾込さん遅い時間にありがとう!今度はゆっくり来ますね。

丸い蒸留器が驚いて見えるのは私だけ?
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/22 Keith Tsang 曾維東]
[06/30 台風4合]
プロフィール
HN:
eno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/09/08
職業:
真っ当なお酒の販売業
趣味:
飲む、食う、寝る、笑わす
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]